いま、大相撲の人気が復活してきてるのをご存知でしょうか?

人気復活の背景には「スー女」と呼ばれるファンや、SNSの活躍をはじめ、実際にお相撲さんに会えるイベントなどが増えてきたことが一因とされています。そこで今回は、相撲さんと赤ちゃんを持つママに人気の「赤ちゃん抱っこ権付き」についてお伝えします。

若貴ブーム以来!大相撲人気が再燃している

oozumou

大相撲は90年代の若貴ブームが有名で、当時は大相撲の本場所の入場者数が84万4000人が来場するような絶頂期でした。ですがその後、2007年の部屋での暴行事件をはじめ、八百長問題や野球賭博などの不祥事が相次いだために人気も一気に下降。2011年には84万→30万人にまで。

ですがそこから数年のうちに急激な人気回復をみせ、2015年には84万→30万人→76万人にまで増加。若貴ブーム以来の人気として相撲ファンが増えてきています。

「スー女」を中心にSNSでもお相撲さんフィーバー

出典:ツイッター

出典:youtube【相撲】【スー女】巡業を楽しむ方法 170824

いま相撲人気を支えている一番の要因は「スー女」と呼ばれる相撲大好き女性、SNSで広く拡散されて大相撲人気にも一役買ってくれています。また、お相撲さん自身がSNSを利用する機会も増えてきました。

※Twitterといえばこの人↓が一番拡散されてます。

かわいすぎる」と話題の千代丸関。(通称:ちよまるたん)

通常の千代丸関

Chiyomaru_2014

出典:wikipedia

 

…ギャップが凄い(笑)

 

 

赤ちゃん抱っこ権つきチケットを入手する

そんな人気の大相撲でも特にママに人気なのが「赤ちゃん抱っこ権つきチケット」。誰に抱っこしてもらうのか?は購入した公演日にもよりますが、いろいろな力士さんに抱っこしてもらえるようです。

また、「~権つきチケット」というくらいですのでメインは相撲観戦となります。相撲の時間は相撲を閲覧していただき、力士会の終了後にお子様を関取に抱っこしてもらいます。

【参考】
2016年の9月場所は「横綱 白鵬」「横綱 日馬富士」「横綱 鶴竜」「大関 琴奨菊」「大関 稀勢の里」など、かなり豪華な顔ぶれで赤ちゃん抱っこをしてもらえたようです。

お相撲さんに抱っこされると健康になる

古来からお相撲さんに赤ちゃんを抱いてもらうのは、

「邪気を払い、無病息災・健康に元気に育ちますように」

という意味があり縁起の良いものとされてます。お相撲さんに抱っこしてもらうと赤ちゃんが健康に育つと言われており「自分の赤ちゃんをお相撲さんに抱っこしてもらいたい」と思うママは多くいます。

チケット入手方法

さて、そんなお相撲さんに抱っこしてもらえる「赤ちゃん抱っこ権つきチケット」の購入方法ですが以下のようになります。(2016年の9月場所を参考に)

対象者: 「赤ちゃん抱っこ権付き4人マスB席」購入者。赤ちゃん抱っこの対象者は3歳以下のお子様。 販売方法: チケット大相撲(WEB・電話)/木戸窓口/セブン-イレブン/サークルK・サンクス/チケットぴあ 発売期間: <先行抽選>7月13日(日)11:00~7月28日(月)11:00まで受付 <一般発売>8月9日(土)10時~(木戸窓口のみ同日9時~)

参考出典:チケット大相撲

 

該当場所よりもす1,2ヶ月早めの時期から販売開始されるようなので「この場所で抱っこして欲しい」という希望があれば、すこし早めにチェックしておくのが良いでしょう。

女の子でも抱っこしてもらえる?

力士に抱っこされる赤ちゃんは女の子でも問題ないでしょうか?

出典:Yahoo!知恵袋

土俵上は女人禁制という昔からの伝統があるので『自分の子どもが女の子の場合は抱っこしてもらえるのか?』と心配に思うママも多いようですがこの場合は大丈夫。女人禁制はあくまで土俵の上であり、抱っこは国技館のエントランスで行われます。

相撲観戦は、赤ちゃん連れても大丈夫?

赤ちゃん連れの相撲観戦をしてもいいのか?気になる親御さんもいるようですがもちろん大丈夫。むしろ国技館は赤ちゃんに優しいくらいです。

国技館のある両国駅はホームから改札までエレベーター完備されており、国技館までの歩道は広く段差も少ないのでベビーカーでも行きやすくなってます。また、国技館は授乳室やおむつ替えのスペースもあり非常に赤ちゃんにも優しい造りとなっていますので安心して赤ちゃん連れでお相撲さん観戦に出かけてください。

両国国技館へ行ってみよう!

kokugikan

出典:日本相撲協会

実際に両国国技館へ相撲を見にいくのであれば電車利用が便利。国技館はJR両国駅より徒歩2分、都営大江戸線両国駅より徒歩5分の場所にあり、まわりに駐車場もありますが、混み具合などから電車で乗り継いでいくのがおすすめです。

【国技館へのアクセス】

【所在地】
〒130-0015
東京都墨田区横網1丁目3番28号

【アクセス】
JR両国駅 西口より徒歩2分
都営大江戸線両国駅 A3出口より徒歩5分

【電話番号】
03-3623-5111

両国にはほかにどんな名所が?

また両国エリアは国技館以外にも以下の観光スポットがあります。

「江戸東京博物館」

edotokyo

出典:museum.or.jp

【URL】
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

【所在地】
〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1

【開館時間】
午前9時30分~午後5時30分 (土曜日は午後7時30まで)、
入館は午後5時まで(土曜日は午後7時まで)

【休館日】
毎週月曜日(月曜が祝日・振替休日の場合はその翌日)

【料金】
大人:一般 600円 (団体480円)、65歳以上 300円 (団体 240円)
大学生(専修・各種含む): 480円 (団体380円)
高校生・中学生(都外): 300円 (団体 240円)
中学生(都内在学または在住)・小学生・未就学児童: 無料

【アクセス】
JR総武線 両国駅西口下車 徒歩3分、東口下車 徒歩7分
都営地下鉄大江戸線 両国駅(江戸東京博物館前) A4・A3出口 徒歩1分

相撲博物館

sumouhakubutsukan

出典:http://shiduku.cocolog-nifty.com/photos/sumo/srimg3512.html

【URL】
http://www.sumo.or.jp/KokugikanSumoMuseum/index

【所在地】
〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28 両国国技館

【営業時間】
9:30~16:30

【休業】
土・日・祝日

【料金】
無料(本場所開催中の見学は相撲入場券のある人のみ)

回向院

ekoin

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/knight_tukiomi/37023578.html

【URL】
http://ekoin.or.jp/

【所在地】
東京都墨田区両国2-8-10

【時間】
本堂は9時~16時30分

【休み】
無休

【料金】
境内自由

【交通アクセス】
JR両国駅西口→徒歩3分、または都営地下鉄両国駅→徒歩8分

 

旧安田庭園

kyuuyasuda

出典:http://visit-sumida.jp/spot/6085/

【URL】
http://visit-sumida.jp/spot/6085/

【所在地】
〒130-0015 東京都墨田区横網1-12-1

【開園時間】
8:30~16:30

【休業】
年末年始

【料金】
無料

【交通アクセス】
JR総武線両国駅から徒歩で

 

など。のんびり巡ることができるので相撲以外でも楽しめます。

また、国技館も相撲が行われない期間も各種イベントやちゃんこなどを食べにも楽しめますので相撲以外での観光として遊びに来ても面白いエリアです。

まとめ

お相撲さんに赤ちゃんを抱っこしてもらえたら赤ちゃんもママも一生の思い出になることでしょう。しかもそれが好きな力士に抱っこしてもらえれば喜びも一層だと思います。相撲ブームが再燃してきているいまこそ、赤ちゃんへのご利益や家族の思い出作りに相撲観戦に国技館へ足を運んでみて下さいね。

こちらも読まれてます

▶赤ちゃんの正しい授乳姿勢や抱き方まとめ。楽な姿勢が必要な理由とは?

▶無料で出来る、親子の相性占い10選。旦那さんよりも良い相性かも!?

▶母乳をよく出す“15”の方法【母乳育児の新米ママ必見!】

▶【授乳中のママ必見!】母乳がよく出る食べ物・飲み物11選をご紹介