7週の胎芽の大きさってどれくらいなのか?お腹の赤ちゃんの成長を気にされている妊娠7週目のママは多いのではないでしょうか?

お腹の赤ちゃんの大きさが平均よりも小さかったり、成長に変化がみられないと不安になりますよね?そんな不安なママに向けて、

  • 胎芽が平均よりも小さいと流産の可能性
  • 妊娠7週目で気をつけること

についてお伝えします。

妊娠7週、胎芽の平均的な大きさ

妊娠7週の胎芽の大きさは最低で9mm、最高で14mm、平均的な大きさは11.5mmです。

7週目の胎芽の大きさで悩むママは多い【先輩ママの体験談】

7週1日で胎芽が6ミリですが小さいですか?

6週1日のとき胎芽が2ミリくらいで7週1日の今日、胎芽が6ミリでした。
今日、いつも行っている病院ではお産が重なっていて忙しいらしく、私は10~20秒程度しか内診されず、
「大丈夫だね~順調だよ~ちょっとお産があるみたいだから終わりね!」
と言われてしまいました。
心拍も確認されているので赤ちゃんは生きているとは思うのですが、
7週1日で胎芽6ミリというのは「大丈夫」「順調」と言えるほどの大きさではないのでは・・・?
胎芽が小さいような気がします。

出典:7週1日で胎芽が6ミリですが小さいですか?|Yahoo!知恵袋

妊娠7wで胎芽2.3mm…やはり小さいでしょうか。

2/12~最終生理で、数字上は本日4/2で7w0d予定です。
前回の検診は4w5dだったので胎嚢確認できず(小さな点が見えただけ)、今日検診に行ったら胎芽が確認出来たのですが、2.6mmで小さいと言われました。心拍は一応100程度はあるようです。

出典:妊娠7wで胎芽2.3mm…やはり小さいでしょうか。|Yahoo!知恵袋

今日、7w3dで受診した所、6ミリで心拍も確認でき、先生にも順調ですよと診断され、 次は2週間後でいいと言われ他は何も言われなかったのですが、本などを見ると、7週では平均12ミリと書いてあったので不安になってしまいました。
やはり小さめなのでしょうか?
以前、科学的流産をしてしまったので、とても不安になってしまいます。

出典:妊娠7週目での、胎芽の大きさ|Yahoo!知恵袋

7週目の胎芽が小さいと流産の可能性?

7週目の胎芽の大きさから流産の可能性を判断することはできません。ですから、この時期に胎芽が小さいからと言って心配することはありません。何よりも心拍が確認できていることが一番重要です。

そもそも7週といっても妊娠周期は数日~数週のずれが出ることがありますので、この時期の胎芽の大きさは人それぞれ異なってきます。

妊娠周期がずれてしまう理由は、妊娠週数の算出方法は最終生理日を妊娠0週0日と数えているからです。正確な妊娠週数は「排卵した日」が妊娠0週0日となりますので、同じ7週でも排卵日が1週間後ろにずれていると、胎児の大きさは平均的でも一般的な数値を見ると6週の大きさという結果になります。

妊娠9~11週頃になると、胎児の座高をエコーで計測して、その大きさをもとに正確な妊娠週数が割り出されますので、それまでは胎児が大きい小さいは気にする必要はありません。

個人差や妊娠周期のズレ、次回検査まで様子を見よう

前回の検査と比べて胎児の成長に変化がみられないと不安を感じるかもしれません。ですが、先述したように妊娠周期がずれているとこの時期の胎児の大きさは正確ではありませんし、個人差によっても胎児の大きさは違ってきます。

例えば、いつ生まれてもおかしくない正期産で赤ちゃんが2500kg以下の場合もあれば3500kgくらいの赤ちゃんもいますので、妊娠初期の7週は特に胎児の大きさに個人差があっても問題ありません。

何も言われていないということは順調に赤ちゃんが成長している証拠ですので、生活習慣に気をつけて次回の検査まで様子を見ましょう。

胎芽が小さくとも無事出産した人は多い

週数よりも2週ほど小さかったり、胎芽の成長が見られず不安な日々を過ごしていたけど、赤ちゃんを無事出産している人はたくさんいます。妊娠を継続できて無事出産できた人の声を聞いてみると、心拍の確認ができていること、そして赤ちゃんを信じてあげることが大切のようです。

妊娠7週目で気をつけること

ママの生活習慣・体づくり

妊娠初期はつわりに悩まされる時期ですので、7週になると多くの人が経験される症状です。この時期は特別に生活習慣を意識する必要はありません。

栄養バランスはまだ気にする時期ではありませんので、栄養を気にするよりも食べやすいものを見つけて少量ずつでも食べるようにしてください。つわりが酷くてどうしても食べられない場合は、脱水症状を防ぐために水分をこまめに補給しましょう。

仕事や家事は体調の変化が大きい時期ですので、体を最優先で休むようにして、体への負担が大きい体を激しく動かすスポーツやトレーニングは避けてください。体調が良いときだけ家や公園周りをお散歩する程度にしておきましょう。体に無理をしないように気をつけて日々をお過ごしください。

葉酸で先天性異常のリスクを下げよう

なお、胎児が健やかに成長するためにこの時期妊婦さんが摂取しておきたいのが葉酸です。

お腹の赤ちゃんの成長が著しい妊娠初期時に葉酸が不足すると無脳症や二分脊椎など、先天性異常のリスクが高くなることが分かっており、厚生労働省からも妊活中の女性や妊娠初期の妊婦さんには葉酸の摂取が推奨されています。

厚生労働省

出典:厚生労働省

葉酸は緑黄色野菜などの食材にも含まれて入ますが、妊娠時に必要な1日の葉酸量は普段の食事だけで補うことが難しいため、厚生労働省でも妊娠1ヶ月前から妊娠3ヶ月までは普段の食事から摂取できる葉酸に加え、付加的に1日400μgの葉酸を食事以外の栄養補助食品(葉酸サプリ)で摂取することを推奨しています。

参考出典:厚生労働省「神経管閉鎖障害の発症リスク低減のための妊娠可能な年齢の女性等に対する葉酸の摂取に係る適切な情報提供の推進について」
参考出典:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2015 年版)の概要」
参考出典:葉酸普及研究会

  • 日本の先天性異常のリスクはアメリカの8倍!

例えば、アメリカやイギリスでは葉酸摂取によって、胎児神経管閉鎖障害の発生は、この10年間で約10分の1に減少した。一方、日本では、葉酸摂取の重要性の啓発に対する効果が未だ見受けられず、この10年間で胎児神経管閉鎖障害の発生率は漸増し、アメリカの8倍、イギリスの6倍となっているのが現状である

出典:葉酸摂取による胎児異常発生予防|日本産婦人科医会

なお、日本産婦人科医会によると日本では葉酸の重要性への理解が進んでおらず、その影響でアメリカの8倍、イギリスの6倍も先天性異常が発生している現状となっており、葉酸への理解が少ない現状が大きく心配されています。

そのため、「妊娠初期に摂りたい葉酸サプリおすすめランキング|先輩ママも愛用!」でもお伝えしたように、特に妊娠初期は葉酸不足にならないよう妊娠初期時に必要な葉酸量をサプリを活用して補ってくださいね。

  • 参考:おすすめ葉酸サプリ

\ 妊娠初期に必要な葉酸を摂取できる!ベルタ葉酸サプリ /

→ ベルタ葉酸サプリ 詳細はこちら

お腹の赤ちゃんを信じて、赤ちゃんの成長を助ける生活を

妊娠初期の7週は、胎児の大小よりも心拍確認ができていればしっかり成長している証拠。

医院でも胎児の発育や胎嚢の状況など総合的に見て判断しますので、何も言われなければ大丈夫です。

お腹の赤ちゃんを信じて楽しい妊婦生活を送ってくださいね。

なお、妊娠7週目について詳しくは「妊娠7週目、心拍確認やつわり・おりもの・各症状とどう向き合う?」でお伝えしてますので、あわせてご参考になさってくださいね。