知り合いが妊娠!おめでたいからプレゼントを贈りたい
「でも、どんなプレゼントを贈ったら喜んでくれるのか?」思わず悩んでしまうところです。
特に妊婦さんへの贈り物は少しデリケートな側面もあるので、マナーに添って相手に喜んでもらえるプレゼントを贈る必要があります。
そこでこの本記事では、
- 妊婦さんへ贈ると喜ばれるプレゼントや選び方
- 妊婦さんにプレゼントする際の心掛けたいマナー
についてお伝えします。
目次
妊娠初期の妊婦さんにプレゼントを届けるなら
妊娠初期の贈り物の心構え
妊娠初期は妊娠0週(1カ月)~妊娠15週(4カ月)の期間を指しますが、つわりがひどい・安定期に入る前で体調が安定しない状態であることが多いので強い香りのするものはプレゼントとしては避けてください。
妊婦さんへプレゼントを贈る際のマナー
妊婦さんにプレゼントを贈る際は『出産前に赤ちゃん用品のプレゼントを贈るのは控える』が一般的なマナー、何でも良いわけではありません。
良かれと思って送った赤ちゃん用品のプレゼントも、万が一死産や流産などの悲しいケースになると互いが悲しい気持ちになります。
そのため、妊娠中は赤ちゃん用品は控え、妊婦さん自身が使えるものをプレゼントするよう心がけてください。
妊娠中にもらって嬉しいプレゼントと産後のプレゼントは違う
慣れないと誤解してしまうことがありますが、妊娠中に贈るプレゼント=出産祝い、ではありません。
妊娠中と出産後は意味合いも状況も異なりますので、あくまで妊娠中の方へ向けたプレゼント選びをしてください。
妊婦さんがもらって嬉しいものは自身で使えるもの
そのため、妊娠中は赤ちゃん用品は控え、妊婦さん自身が使えるものをプレゼントしましょう。
万が一のことも考え、赤ちゃんや子供を意識させない『普段使いできるもの』を選ぶと良いですね。
妊婦さんへの贈り物に食べ物をプレゼント
ちょっとしたときに気軽に食べれるゼリー・アイスクリーム・ドライフルーツは妊娠中、特に妊娠初期のつわりで大変な時期に重宝します。
また、出産経験者の型でしたらママとお腹の赤ちゃんの健康を気遣って葉酸サプリもおすすめです。
なお、妊娠中の体重制限や妊娠初期のつわりの影響で好み・嗜好が変わることもあるので、可能なら相手に聞いて『今欲しいものはないか?』と確認してから贈るのも親切で喜ばれます。
プレゼント金額の相場
贈ったプレゼントがあまりにも高額すぎると相手(妊婦さん)にも気を遣わせてしまいます。
妊婦さんへのプレゼント相場は3,000円~5,000円ほどが一般的ですので、この金額を目安にプレゼントを選んでみましょう。
妊娠初期の妊婦さんがもらって嬉しいプレゼント13選
1.妊婦さんにノンカフェインの飲み物をプレゼント
妊娠中はカフェインの摂取量を控える必要があるので、普段コーヒーや紅茶を飲んでいる人からすればストレスに感じることも多いでしょう。そんなときは妊婦さんが飲んでも安全なノンカフェインの飲み物をプレゼントしてあげましょう。
ルイボスティー
ルイボスティーは妊娠中に不足しがちな亜鉛・カルシウム・鉄分などの栄養分をおぎなってくれます。
また、抗酸化作用もあるので免疫力の向上・風邪や感染症予防などにもつながります。
たんぽぽ茶
引用:TeaLife
たんぽぽの根をベースに作られているたんぽぽ茶。ハーブティーが苦手な方におすすめです。
ノンカフェインで体も芯からぽかぽかになります。
ノンカフェインコーヒー
出典:amazon
妊娠中でもどうしてもコーヒーが飲みたい!という方におすすめのカフェインレスコーヒー豆だけをつかったドリップコーヒー。
2.冷え防止グッズ
妊婦の大敵である「冷え」の予防におすすめの対策グッズは妊娠中だけでなく普段使いでも喜ばれます。
靴下
ブランケット
出典:amazon
はらまき
出典:amazon
3.低刺激で無香料のボディクリーム
妊娠中はホルモンバランスの影響で肌が敏感になり肌トラブルを起こすことがあります。
また、妊娠初期のつわりの影響で香料に不快感を感じることもあります。
そんなときの贈り物として肌に優しく無香料のクリームはおすすめ。
併せて妊娠線予防クリームなども喜ばれます。
出典:amazon
4.肌触りの良いタオルやハンカチ
妊娠中は汗をかきやすいですし、出産時にも活躍してくれるアイテム。
もちろん普段使いとしても重宝します。
ハンカチ
出典:amazon
タオル
出典:amazon
5.リラックスできるアイテム
妊娠中はストレスはできるだけ避けたいもの。
そんなときにリラックスさせてくれるフレグランスキャンドルやアロマキャンドルもおすすめ。
出典:amazon
出典:amazon
出典:無印良品
6.抱きまくら
出典:amazon
徐々にお腹も大きくなってくると仰向けに寝ることが大変に。
抱き枕なら横向きで少しでも楽な姿勢でゆっくり休めるのでおすすめ。
7.腰痛対策のクッション
出典:amazon
出典:amazon
出典:amazon
妊娠中に悩まされやすい腰痛を緩和させてくれるクッションはお役立ちアイテムの一つ。
円坐クッションなら産後に会陰切開を行ったママにも喜ばれます。
8.座椅子
ちょっと床に座る・立つも負担になることが多い妊婦さんには、寄りかかれる場所があるだけでも違います。
出典:amazon
出典:amazon
9.掃除機(縦長でコードレスのタイプ)
足元にコードがあるとお腹が大きくなってくる妊婦さんにとっては見えにくく危険なことも。
そこでコードレス掃除機が安全で便利です。
また、コードレスタイプなら掃除をする際、いちいちしゃがんでコンセントを差し入れる手間もないのでラクチンでストレスフリー!
特に縦型タイプだと場所もとらず、通常の掃除機のようにタイヤが壁に引っかかるなどもありません。
出典:amazon
10.商品券
意外と人気なのが商品券。
妊娠時にいろいろなプレゼントをいただくと被ってしまうことも多く、そんな時に商品券なら妊婦さん自身が好きなものを選ぶことが出来るので人気のプレゼントの一つです。
出典:amazon
11.青汁などの健康食品
青汁にはビタミン・ミネラル・食物繊維・カルシウム・鉄分・葉酸などの成分が含まれており、普段以上に栄養補給しなければならない妊婦さんにおすすめ。
選ぶポイントはノンカフェインかどうか?
カフェインは妊娠中の摂取は控えるべき成分です。カフェインが含まれていないもの、もしくは糖質が少ないものを選んでください。
12.妊娠中でも大丈夫なお菓子は差し入れにもピッタリのプレゼントに
妊娠中は無性に甘いものを食べたくなることがあります。ですが、お腹の赤ちゃんや妊婦さん自身の健康のためにもも糖分の過剰摂取は控えたいところ。
そこでおすすめするのがドライフルーツ。甘いものを食べたいという欲求を満たしてくれますし、妊娠中に必要な鉄分も含まれています。
(※)注意点として砂糖漬けのものは選ばない様にしてください。
出典:amazon
13.シャンプーで妊娠中でも綺麗な髪の毛はキープ!
妊娠中の忙しい時期でも、綺麗な髪の毛をキープしたい、ボロボロの髪でいたくない、という女性は多いもの。忙しい中でも綺麗を楽しめるとストレス解消にも繋がっておすすめです。
妊婦の奥様へ誕生日プレゼントを贈るなら
妊娠中の嫁への誕生日プレゼントについて
結婚5年目で、現在2人目を妊娠中の嫁に誕生日プレゼントを考えています。引用:Yahoo!知恵袋
妊娠中の妻への誕生日プレゼントについて
今月、妻の誕生日なのですが、何をプレゼントしていいか悩んでいます。引用:Yahoo!知恵袋
こういったご主人様も多い事でしょう。
そんなときは美容グッズなどがおすすめ。
出典:amazon
出典:amazon
妊娠中は気楽に外の美容室やエステサロンに行くことのも難しいもの。
そのため、自宅でできる癒しの時間を妊娠中の奥様にプレゼントされてみてはいかがでしょうか?
また他にも、敢えて育児と関係のないものが欲しい、という意見もあるようです。
私はマタニティ関連や育児関連よりは長く使える妊娠育児に関係ない財布、時計、バッグ、靴など、または食事や旅行の方がありがたいです。
(引用:Yahoo!知恵袋)
出典:COCOMEISTER
奥様への誕生日プレゼントとして選ばれている方が多くいます(ココマイスターのサイト内ご参照)。
また、プレゼントラッピングにも対応しているので大切な贈り物として演出もできます。
※ラッピング参考※
※サイト内の「WOMEN ITEMS」よりご確認いただけます。
なお、ご主人様の場合「モノ」以上に“日ごろの感謝の気持ちを伝える”なども良いですね。
お腹に赤ちゃん宿すママは大変です。
そんな時に一言「いつもありがとう」と伝えてあげる。
これだけは他の人からでは贈ることのできないことですから。
友達が妊娠した際に贈るプレゼントにはメッセージを
プレゼントに加えて心のこもったお手紙を贈っても喜ばれるでしょう。
気心の知れた友人だからこそできるプレゼントです。
文具店や雑貨屋で可愛らしい手紙を選んで、気持ちのこもったメッセージを送ってみてはいかがでしょうか?
プレゼントはモノだけでなく、その心遣いが大切/まとめ
プレゼント自体ももちろん嬉しいですが、プレゼントを送ってくれた行為・心遣いそのものが嬉しく喜ばれるものです。
そのため、変に無理しすぎずご自身で「これ!」と思ったものを素直にプレゼントしてください。
身近な人のめでたい妊娠報告、だからこそ贈って喜んでもらえるものを届けたい。ですが、妊娠中のデリケートな時期だからこそ変にストレスにならないものを贈りたい。
そんなあなたの心遣いを形にしたいときに本記事を参考にしてみてくださいね。
▼他の方はこちらの記事も読まれてます。